画面録画を相手にバレないPC/スマホ用アプリ 厳選

Nov 28, 2022 10:31 / 編集者 カテゴリ 動画録画
Follow @山崎 圭一郎 山崎 圭一郎

場合によって、パソコンやスマホで表示されているゲームプレイ、ビデオ会議などの画面を録画して保存する必要がありますよね。で、相手にバレないように特定な画面を録画したいなら、どうしたら良いですか。何か使いやすくて、相手にバレない画面録画アプリがありますか。本文では、初心者のために、パソコンやスマホで利用できる画面録画のバレないアプリをご紹介いたしましょう。

画面録画バレない

画面録画バレない

【パソコン編】WindowsとMacでバレないように画面を録画

Aiseesoft スクリーンレコーダーはWindows 11/10/8/7やMacに対応した、パソコンのデスクトップ画面、指定画面で表示されているすべてのコンテンツをキャプチャーして動画・音声に出力市保存することができるソフトウェアです。例えば、ストリーミングビデオ・音声、ゲームプレイ、ウェブカメラ映像、ビデオ会議、オンライン授業など。自分側で画面を録画するための設定をしてから、相手にバレないようにパソコン画面を簡単に録画してくれますので、おすすめします。

Pro Conおすすめ点

  • 相手にバレないようにパソコンの画面録画、音声録音を行う
  • パソコンの全画面または特定画面を録画し、パソコンの再生音、マイク音を同時に録音可
  • 画面録画中に、テキストや線、矢印などを入れたりする編集が可能
  • スクリーンのキャプチャー・編集可
  • 録画画面の再生確認、クリップができる
  • MP4/MOV/FLV/TS/MP3/WMA/WAV/JPGなどの出力形式をサポート

相手にバレないように画面を録画する方法

この画面録画ソフトを無料ダウンロード・インストールして、相手にバレないように画面を録画する方法をご案内いたします。

Step 1「動画レコーダー」を選択

このバレない画面録画ソフトを立ち上げると、「動画レコーダー」「音声レコーダー」「ゲーム録画」などのオプション機能が表示されます。「動画レコーダー」機能をクリックしてください。

「動画レコーダー」を選択

「動画レコーダー」を選択

Step 2画面を設定して録画開始

「動画レコーダー」を選択して、「DISPLAY」をオンにして録画画面の範囲を囲んで、システム音、マイク音を設定して、「REC」ボタンをクリックすることでバレなくて画面の録画を始めます。

画面を設定して録画開始

画面を設定して録画開始

Step 3録画ファイルを保存

操作パネルの左上にある録画終了アイコンをクリックすることで画面の録画を停止できます。そして、プレビューウィンドウに入って、左下にある「再生」アイコンをクリックして、録画ファイルの画質と音質を確認できます。問題がなければ、「ビデオを保存」ボタンをクリックすることで録画した画面の動画ファイルをローカルに出力して保存できます。

録画を開始

録画を開始

今後、パソコンで行われたりするZOOMのビデオ会議などを録画する時、相手にバレなくないなら、アプリ内の録画機能を使わずに、上記の画面録画ソフトを使ってみてください。

【スマホ編】iPhone/Androidでバレないの画面録画方法

下記では、iPhone/iPad/Androidで、相手にバレないように画面を録画できる方法をご紹介いたします。

iPhone/iPadでバレないように画面を録画

iPhone、iPadで画面を録画したいなら、標準搭載の「画面収録」(iOS 11が必須)機能が利用できます。

具体的に、まずは、「設定」>「コントロールセンター」の順に選択して、「画面収録」の横にある追加ボタン をタップすることで「画面収録」をiPhone または iPadのコントロールセンターに追加します。次に、iPhoneまたはiPadで録画したい画面を開く状態で、コントロールセンターを開いて、グレイの録画ボタンをタップして、3 秒のカウントダウンが終わるまで待ちます。すると、iPhone/iPadの画面を録画し始めます。最後、録画を停止したいなら、コントロールセンターを開いて、赤い録画ボタンをタップしてください。または、iPhone/iPad画面上端の赤いステータスバーをタップし、「停止」をタップしても良いです。

iPhone/iPadでバレないように画面を録画

iPhone/iPadでバレないように画面を録画

Androidでバレないように画面を録画

表記が異なるかもしれませんが、Android端末のほとんどにはスクリーンレコーダー機能が内蔵されています。そのため、Androidでバレないように画面を録画したいなら、すごく簡単です。例えば、HUAWEIシリーズのスマホでは、画面を上から下へスワイプすると、通知領域では、「スクリーン録画」機能を見つけられます。Androidで表示されている画面を相手にバレないように録画してくれることができて、超便利です。

Androidでバレないように画面を録画

Androidでバレないように画面を録画

FAQ

質問 1:パソコンやスマホの画面を全部バレないように録画できますか。

答え 1:上記の画面録画バレないアプリ・ソフトを使えば、相手にバレないように画面を録画できますが、録画する画面やアプリ画面の制限によって、録画できない場合がありますので、ご注意ください。

質問 2:相手にバレなくて画面を録画するのは違法ですか。

答え 2:相手にバレないように画面を録画する時、一番気になるのが「画面録画するのは違法なのか」ということですね。録画しただけでは違法にならなくて、勝手に他人にシェアしたり、公開したりするのは違法になると思われています。そこで、私的利用の範囲なら、大丈夫ではないかと…もちろん、画面を録画する前に、きちんと相手の許可をとったほうがおすすめ。

質問 3:他にバレない画面録画ソフトやアプリがありますか。

答え 3:もちろん、あります。必要なら、TOP10動画キャプチャーソフトAndroid 録画 方法などのガイドをご参考ください。

結論

以上は、パソコンやiPhone、Androidスマホにて相手にバレないように画面を録画する方法のご紹介でした。以上から分かるように、バレなくて画面を録画するのは簡単ですね。でも、相手にバレなくてこっそりと画面を録画するのはマナー違反なので、やっぱり相手の許可を撮ってから画面を録画するのが一番おすすめですね。

見事

評価: 4.8 / 5 (合計261人評価)

推薦文章

コメントコメント確認、シェアしましょう!