デジカメのデータが消えた?写真・動画を復元する方法を紹介
「えっ、うそ……お花見に行った時に記録した写真全部消えちゃった!?」
「デジカメで撮影した赤ちゃんの成長映像、子供の運動会姿の写真を間違えて消しちゃったんだけど、どうしたらいいかな?」
最近、デジカメで撮った写真、動画を誤って削除してしまったら、復元したいが、どうすればいいか、わからない人が多いようです。慌てない、削除したデジカメのデータが復元可能です。本文では、デジカメのデータを復元する方法を具体的に解説します。

デジカメの写真や動画を復元できる?
キヤノン、パナソニック、ソニーなどの大手会社製のデジカメは高画質の写真を撮ったり、高精細映像を撮影したりすることができて、よく使用されています。
デジカメの写真、動画などデータは、一般的にSDカードに保存されています。写真、動画を編集したいなら、パソコンに移転する必要があります。その過程で、誤操作、誤フォーマット・初期化などの原因でデジカメ写真を削除した場合があります。そんな時、そのまま諦めるのは早いです。SDカードのデータ復旧ソフトを利用して、消えたデジカメのデータを復元することができます。
- 注:データが上書きされないように、デジカメのSDカードを取り外した後は他の操作を行わないでください。
デジカメのデータを復元する方法
自宅でデジカメのデータを復元したいなら、Aiseesoft データ復元を利用することができます。このソフトは、簡単にさまざまな種類のSDカードを復元できます。
また、SDカードのほか、USBメモリ復元などのメモリーカードからデータの復元することもできます。このソフトにより、デジカメの写真、画像、動画などのデータを数クリックだけで復元してくれます。
特徴
- デジカメデータを復旧率で取り戻せます。
- 復元前に、消えたデジカメデータをプレビュー可能です。
- SDカード、HDD、USBメモリ、SSDなどすべて汎用的な記憶メディアから削除したデータを復元できます。
- 難しい操作はなくて、初心者でも簡単にデジカメのデータを復元できます。
ステップ 1デジカメデータ復元を無料ダウンロード
デジカメラの消去された画像などのデータを復元するには、まずは、上記のボタンでソフトを無料ダウンロード、インストールして、実行します。
ステップ 2復元しようとするデジカメのSDカードを選択
デジカメのSDカードを取り外してパソコンに接続します。Aiseesoft データ復元を起動して、左側から「USB/SDカードの復元」機能を選択します。

ステップ 3デジカメのデータをスキャン
その後、「スキャン」ボタンをクリックして、自動に復元しようとするデジカメのSDカードをスキャンします。左側の「パスリスト」と「タイプリスト」から目的の写真、画像を選択するか、「フィルタ」機能の検索ボックスから写真、画像の名前やパスを入力するか、削除されたデジカメ写真を見つけます。

ステップ 4デジカメのSDカードから削除された写真などを復元
その後、復元したいファイルを選択し、「復元」ボタンをクリックすると、しばらくして、デジカメのデータがSDカードからパソコンに復旧されます。

このソフトを使って、デジカメから写真、動画などが削除されても、簡単に復元できるなんて、心強いですね。
または、この強力なデータ復元ソフトは、ごみ箱から削除したデータを復元したり、外付けHDDから消したデータを復旧したりなどこともできます。
自分でデジカメデータ復元できない?専門データ復旧サービスを利用する
デジカメ機器やSDカードが物理的に破損している場合、自分で復元するには難しいです。この場合、デジカメのSDカードから写真を復元するには、データ復旧専門業者に依頼するには最も安全の方法です。または、最近データ復旧サービスを提供するウェブサイトが数多くあります。
これら専門データ復旧サービスは高い成功率がありますが、費用が高額です。また、機器を専門の店舗に送る必要があり、時間がかかります。
デジカメのデータを復元する時の注意点
デジカメデータの復元の成功率をより高めるために、以下、デジカメデータを守るための注意点を解説します。
上書きしない:デジカメデータが消えたあとに新たに写真や動画を撮ると、消えたデータの上に新しいデータが保存されてしまい、復元が困難または不可能になります。だから、デジカメデータが消えた後、SDカードを使わず、すぐに抜いて保管するほうがいいです。
信頼できるデータ復元ソフトを選択:無料のデジカメのデータ復元ソフトがありますが、ウイルスが含まれている可能性が高くなります。本文紹介したAiseesoft データ復元をおすすめします。有料ソフトですが無料体験版もあり、無料でスキャンして、復元したいデータがあるかどうかを確認できます。
SDカードリーダーを使ってパソコンに接続:デジカメをUSBで直接PCに接続するよりも、カードリーダーを使ってSDカードを読み取る方が安定していて安全です。
まとめ
デジカメの写真、動画などのデータが消去されたら、まず、自分でデータ復元ソフトを使って、デジカメのデータを復旧してみることができます。自分で対応できない場合、データ復旧業者に頼んで、お店に出します。
本文紹介したAiseesoft データ復元というソフトは、削除したデジカメデータを復元できだけでなく、ビデオカメラデータを復旧することもできます。