
高画質、高音質でスクリーンのビデオ画面、システム音、マイク音をレコードして保存したいですか?では、スクリーンレコーダーを試しましょう!


100% 安全&クリーン
Windows10でPCの音声を録音する方法
録音という機能は良く使われます。特にPCで好きな曲や面白い会話などを録音したいでしょう。この文章にはパソコン搭載録音ソフトと専門的な録音ソフトをご紹介いたします。是非参考ください。
【録音ソフト】デスクトップ上の音声を録音したいのですが・・・
条件としては
・録音形式はMP3
・編集は特にしない
・PC上の音だけ録音したい
(くしゃみとか、外の車の音などが入らないように)
できるならなるべく詳しく方法を教えてください。」
という感じです。
最悪、ICレコーダーをPCにつないでもいいという感じです。
PCはWindows7です。

パソコン 音声 録音
先日、友達に「ゲームの音声を録音したいですが、何かいい録音ソフトがお薦めですか」と聞かれ、知恵袋で検索して参考してみようと思って、上記のようにパソコンで録音ソフトを探している方が多いようです。
そこで、簡単にパソコンで音声を録音できる方法をまとめて、皆さんの参考になれば、大嬉しいです。
Windows搭載録音ソフト サウンドレコーダー
サウンドレコーダーはWindows標準録音ソフトですが、割りと知名度が低く、機能も最低限のものしかありません。しかし、フリーの音声録音ソフトとして、他のソフトウェアをインストールせず、録音できるのはメリットです。特に、録音ソフトに高い要求がない場合、或いは緊急にパソコンの音声を録音する必要がある場合なら、このサウンドレコーダーが十分です。
注:Windows 10ではWindowsアプリ版ボイス レコーダーに変えました。
サウンドレコーダーを起動
パソコンのスタートボタンから「すべてのプログラム」→「アクセサリ」で「サウンドレコーダー」をクリックすれば、ソフトが起動できます。或いは「プログラムとファイルの検索」で「サウンドレコーダー」を入力して検索してみてください。

録音開始
サウンドレコーダーのインタフェースがとてもシンプルで、「録音の開始」をクリックすれば、録音時間が表示できます。「録音の停止」を有効にして、音声ファイルはWMAファイルとして保存できます。

でも、このソフトは録音できるのはマイクからの録音です、パソコン内の音声はサポートしません。
専門録音ソフト Aiseesoft スクリーンレコーダー
Aiseesoftの開発されたこの録画/録音ソフト – Aiseesoft スクリーンレコーダーは動画やゲームの画面を録画できるだけでなく、高音質でシステム音とマイク音を選択して、音声を保存できます。録音した音声ファイルはWMA、MP3、AAC、M4Aフォーマットとして指定のファイルに保存することが可能です。
音声モードを選択
ソフトを実行した後、インタフェースで「スクリーンレコーダー」と「音声レコーダー」2つのモードがあって、「音声レコーダー」を有効してください。

音声モードを選択
システム音とマイク音の録音を設置
マイク音だけ録音する場合、システム音を閉じてください。自分の必要に応じて、選択してください。

システム音とマイク音の録音を設置
録音を有効にする
右下で「REC」ボタンをクリックして、ゲームの音声やオンライン会議の会話の録音が始まります。

録音を有効にする
ほかにはたくさんの録音ソフトが利用できます、いちいち紹介しないですが、評判のいいソフトをリストしましょう!
➤ 音声を録音するシンプルな録音ソフト - Moo0 ボイス録音器
➤ 音声をWAVEとして保存する軽量な録音ソフト - ぽけっとれこーだー
➤ 音声を録音するほか、音楽ファイルの編集もできる高機能サウンド編集ソフト - Audacity
以上のはパソコン音だけでなく、マイク音を録音できるお薦めのパソコン録音ソフトでした。これで、ゲームの音声を保存したり、会議録をしたりすることが簡単にさせます。また、Skype会話やビデオを保存したりしたい方はSkypeビデオチャットを録画/録音までご参考ください。まだパソコンで音声を録音することに悩んでいる方は早速ダウンロードして体験してみましょう!